な〜るほどっ、T○SHIBA

今日は日立製作所セミナー「日立なるほどセミナー」に行ってきた。
皆さんご存知、
「この木何の木?」「木ですから!」
の日立である。


日立というと、液晶テレビとか、洗濯機を思い浮かべる人も多かろうが
そういった家電の類、実は日立系列の別会社のもの。


日立製作所は、完全にBtoB


見えない所で、社会を支えてます。
いや、けっこう見えてるな。
うちのガッコのエレベーター、日立だし。


日立の特徴を一言で言うなら、
「オールラウンド」
裾野が広く、何でもできるのが、日立のウリ。
オファーがあれば、大抵のものは応えられるよ、と言う。
ただし、
「『安くてそれなりのもの』は作れないです」
と日立の方。


ちまちま稼ぐのではなく、腰をすえて、でっかいもの作って稼ぐ。
それが、日立のこだわりのようだ。
それと関係してか、日立の社風は、


「おっとり、のんびり、そして真面目」


だそうだ。
のんびりは、茨城出身のせいもあるかも、と社員さんは言う。
ただし、
のんびりだが、やると決めたら、トコトンやる。
「お見合いをするなら、日立の方を全力で薦めたい」
と、自画自賛するほどの実直さがあるという。
クウォリティこだわりすぎて、持ち出し(赤字)になることもままあるらしい。
それでも、最後までやる。利益よりそっちが大事、と。


そこが日立のいい所でもあり、時には弱点でもあり?


大きい会社だからそういうコトができる、というのもあろうが。
それでもちゃんと利益を出しているのだから、すごいものだ。


最後に少しトリビア
セミナー参加者にペットボトルの飲み物が供されたのだが


それが全部、SAPPORO。


なのである。
なぜ、サッポロなのか。
理由ははっきりとしないが、有力な仮説がひとつ。


芙蓉グループ


安田財閥の解体・再編によりできた企業グループ、だそうだ。
その中に、日立とサッポロは含まれる。
グループといっても、身内というよりは、単なるお得意様のような状態で
〝ドライで合理的な”つながりなのだという。


のどは潤ったが
何となく気分はドライである。
……ごめんウソ。ちょっとカッコつけてみただけ。